【必ずお読みください】
こちらの商品は「お一人様1点まで」とさせていただきます。
植物のため、到着までに若干の変化がありますことをご了承ください。
日本国外への発送はおこなっておりません。
日本国内のみの発送になります。
We are unable to ship this item outside of Japan.
We can only ship this item within Japan.
Lophophora fricii v. decipiens
メキシコ原産のサボテンの一種で、疣銀冠玉とも呼ばれます。棘がなく、丸いボタン状の茎を持つのが特徴です。大きく育てると群生株になり、ピンク色の小さな花を咲かせます。
丸くやわらかな輪郭と粉をふいたような肌。静かで穏やかな雰囲気が漂い、目にするたびに心が落ち着く植物です。
■管理場所
年間を通して直射日光の当たらない明るい場所で管理します。特に、真夏は直射日光を避け、レースカーテン越しや寒冷紗などで遮光する必要があります。また、風通しの良い場所で、0度以下にならないように管理しましょう。冬は休眠期に入るため、水やりを控え、暖かい場所で管理します。
■温度管理
生育適温:20℃~30℃が理想的です。
最低温度:5℃以上を保つようにしましょう。特に冬場は、気温が5℃を下回る場合は、屋内に取り込むなどして対策が必要です。
寒冷地の対策:暖房が効いた部屋に移動させるか、サボテン用の断熱カバーを使用することを検討しましょう。
■水やり
水やりは、生育状況と季節によって異なります。基本的には、用土が完全に乾いてから水を与えるようにし、冬は休眠期に入るため断水気味に管理します。
■用土・肥料
通気性と排水性の良い多肉植物・サボテン用の培養土をご使用ください。
春~秋に年に2回程度、遅効性の置き肥などを与えてください。
アート鉢:ボブボーダー RD wt14